各お風呂の名前をクリックすると写真がご覧いただけます
バーデコース(温泉コース)は水着着用の新しい入浴システム。エステティックにも効果のあるカルシウム・ナトリウム泉のバラエティー豊かな温泉に、遠赤外 線サウナ・海水露天風呂などタラソテラピー(海洋療法)をとり入れた人気のコースがお楽しみ。のんびり、ゆったり、時を忘れる温泉天国です。
海水露天風呂(タラソ浴) |
---|
![]() |
クアタラソ自慢の海水露天風呂。 目の前から直接汲み上げた海水を浄化し、37度と42度の2種類の露天風呂をご用意。海水にはミネラル成分が豊富に含まれておりますので、お肌の美容に最適で、アトピー等の皮膚病にも適しています。 |
かぶり湯 | |
---|---|
![]() |
お風呂の「準備運動」です。 中温のお湯を足から上体部へ順番に各5杯程度ずつ、次に高温のお湯も同じ様にして浴びて下さい。 入浴時に起きやすい急な血圧上昇や入浴後の脳貧血を防ぐ効果があります。 |
圧注湯 | |
---|---|
![]() |
水圧による刺激と温熱で血液の循環を良くします。腰痛、打撲、捻挫、神経痛などに効果があります。
注意:高度の静脈硬化症、妊娠中、高血圧、心臓の悪い方はご遠慮下さい。 |
全身浴 | |
---|---|
![]() |
高温のお湯に首まで浸かることで発汗作用が活発になり新陳代謝を高めて疲労回復、神経痛、筋肉痛に効果があります。 注意:動脈硬化、心臓病、高血圧や高齢者の方はお湯に腰まで浸かる半身浴にして下さい。 |
気泡浴 | |
---|---|
![]() |
泡がぶつかってこわれる時に超音波が発生し、温熱作用を高めマッサージ効果が期待できます。 肩までお湯につかり、泡を当てるとお肌の美容、四十肩、五十肩、腰痛、筋肉痛、関節痛などに効果があります。 注意:高度の静脈硬化症、妊娠中、高血圧、心臓の悪い方はご遠慮下さい。 |
歩行浴 | |
---|---|
![]() |
温泉に適度な運動を取り入れたのが歩行浴。 底に敷きつめられた小石が足の裏を刺激し、ストレス解消や冷え性、足の疲れやむくみの解消に効果があります。 注意:高血圧の方はご遠慮下さい。 |
替わり湯 | |
---|---|
![]() |
毎週お湯が替わります。 ミルクの湯、コラーゲンの湯、ハーブの湯、ラベンダーの湯など多彩なお湯が心と体を満たします。 |
うたせ湯 | |
---|---|
![]() |
温熱と流れ落ちるお湯の水圧でこりの部分を直接マッサージします。 肩こり、腰痛、神経痛などに効果があります。 注意:頭に打たせる事はご遠慮下さい。 |
寝湯 | |
---|---|
![]() |
浅い浴槽に体を伸ばして横たわる事でリラックスします。 湯温も低めで、心臓などに過度の負担がなく鎮静・鎮痛・催眠作用があり、動脈硬化や高血圧にも良く、神経疲労、不眠症などに効果があります。 |
ミストサウナ | |
---|---|
![]() |
ゆったりとした気分で、あまり長時間にならないようにします。 発汗を盛んにし、新陳代謝を高め、疲労回復、筋肉痛、関節痛、肥満解消に効果があります。 注意:高度の動脈硬化症、高血圧の方はご遠慮下さい。 |
遠赤サウナ | |
---|---|
![]() |
遠赤外線の効果を取り入れたサウナです。 遠赤外線が体を芯から温め、発汗作用を促進し、新陳代謝を高めて、疲労回復、筋肉痛、関節痛、肥満に効果があります。 注意:高度の動脈硬化症、高血圧の方はご遠慮下さい。 |
プール&ウォータースライダー | |
---|---|
![]() ![]() |
20mプールでは水中歩行や水泳などご自由にご利用ください。温水なので一年中ご利用頂け、水中運動教室も開講しております。 日頃溜まったストレスをウォータースライダーで発散してみてはいかがでしょうか? |
レストコーナー | |
---|---|
![]() |
温泉入浴は体に負担がかかっています。 連続入浴をせず、休憩をとりましょう。 |
クアタラソさぬき津田
休館日:火曜日 | |
---|---|
バーデゾーン 営業時間 | |
8/1~8/31まで無休 ※上記の期間は、10:00~ 営業致します |
|
平日 | 12:00~21:30 |
土 | 10:00~21:30 |
祝・日 | 10:00~20:00 |
フィットネスゾーン 営業時間 | |
---|---|
平日 | 12:30~21:00 |
土 | 12:30~21:00 |
祝・日 | 12:30~19:30 |
※フィットネスゾーンは 毎週火曜日・8/13~8/15の期間 休館致します |